読書ムシとゲームと

読書ムシとゲームと

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

  • チャバネアオカメムシ幼体?

    庭のムシ55 庭仕事をして戻ってきたら、小さくコロンとしたムシが付いてきました。カメムシの幼体かな、と思って調…

    9月 6, 2024
  • 二ホンカナヘビ

    庭のムシ54 番外編 ブルーベリーの葉陰で、枝と同化していたニホンカナヘビ。意志の強そうな目もと。きれいな縞模…

    8月 30, 2024
  • チャコウラナメクジ

    庭のムシ53 ナメクジは一年中どこにでもいて、ちょっと避けたくなる生き物。殻を背負ったカタツムリに比べると、な…

    8月 16, 2024
  • ミズアブ

    庭のムシ52 ブラックベリーの葉に、ひっそりととまっていたムシ。翅よりも体の幅が大きく、黄色と黒の縞模様が目を…

    7月 29, 2024
  • オリーブアナアキゾウムシ

    庭のムシ51 庭の草取りをしている最中に、ふと視界に入った黒い物体。鳥の糞?かと最初は思いましたが、糞にしては…

    7月 18, 2024
  • アオクサカメムシ幼虫

    庭のムシ㊿ ブックベリーを摘んでいると、カナブンやカメムシをたくさん見かけます。この日は、普段見るカメムシに似…

    7月 16, 2024
  • コカマキリ

    庭のムシ㊾ 大葉が茂る季節になると、バッタの幼体をたくさん見かけます。それを狙ってか、あるいは他の虫を狙ってか…

    7月 14, 2024
  • ヒメウラナミジャノメ

    庭のムシ㊽ ブラックベリーを収穫していたら、ヒラヒラと飛んできたチョウ。 ヒメウラナミジャノメはチョウ目タテハ…

    7月 12, 2024
  • ハグロトンボ

    庭のムシ㊼ ひらひらと飛ぶ姿も美しく、とまる姿も美しいトンボ、ハグロトンボのオスです。我が家の庭ではあまり見か…

    7月 10, 2024
  • ウスバキトンボ

    庭のムシ㊻ 6月の下旬頃、たくさん飛んでいる姿を見かけるウスバキトンボ。 出勤途中に一匹が車のフロントガラスに…

    7月 8, 2024
←前のページ
1 2 3 4 5 6 … 15
次のページ→

読書ムシとゲームと

Proudly powered by WordPress