-
今の集中力があの頃あったら
育児に一段落が付いたころ、ランニングを始めた。 中学生のころは陸上長距離部だったから、走る感覚は残っていた。だ…
-
それでも生きる意味は何ですか
大学生のころ、けっこう本気で悩んでいたことがある。 「自分の生きている意味はなんだろう。」と。 未熟な自分には…
-
恋愛は疲れる
恋愛は面倒な活動だと思うようになってどれくらい経っただろう。 今は、自分の気持ちを誰かに押し付け、誰かに気持ち…
-
知ることは大切だろうけれど
世の中の仕組みを、自分はどれくらい理解しているのだろう。 ずいぶん年も取ったし、新聞を読んだり本を読むことでい…
-
朝ごはん、何を食べていますか?
毎日朝はバタバタする。 どうしてこんなに忙しいのか疑問にも思えないくらい慌ただしく時間が過ぎていく。毎日、予定…
-
容易に飼育できるのに、その詳細は知られていない
今年の夏、久しぶりに飼育し繁殖したカブトムシの幼虫たちは、それぞれすくすく大きくなっている。 寒くなってからは…
-
温暖化といえども、冬はそれなりに寒い
12月だというのに、今日の最高気温は20度ほどだった。 カレンダーがなければ、果たして今の季節がいつなのか、判…
-
就職活動の記憶があまりない
大人になったら、当たり前に仕事をするのだと思って過ごして来た。 世の中には数えきれないほど仕事があり、その何か…
-
その中で違和感に気付くのは難しい
厳しく育てられてきたのだという思いがずっとあった。 でもそれは、愛情の上に成り立っている厳しさなのだろうと思っ…
-
静かな朝に思い出す詩
冬が近づき、朝が冷え込むようになると麦の穂や刈り取られた稲の根元に朝露がつき始める。そこに朝日が差し込むと、そ…