-
朝ごはん、何を食べていますか?
毎日朝はバタバタする。 どうしてこんなに忙しいのか疑問にも思えないくらい慌ただしく時間が過ぎていく。毎日、予定…
-
容易に飼育できるのに、その詳細は知られていない
今年の夏、久しぶりに飼育し繁殖したカブトムシの幼虫たちは、それぞれすくすく大きくなっている。 寒くなってからは…
-
温暖化といえども、冬はそれなりに寒い
12月だというのに、今日の最高気温は20度ほどだった。 カレンダーがなければ、果たして今の季節がいつなのか、判…
-
就職活動の記憶があまりない
大人になったら、当たり前に仕事をするのだと思って過ごして来た。 世の中には数えきれないほど仕事があり、その何か…
-
クビキリギリス 褐色型
庭のムシ㉜ クビキリギリスの褐色型です。 以前、緑色型を見かけていたのですが、今回、全く同じ場所で褐色型を見か…
-
その中で違和感に気付くのは難しい
厳しく育てられてきたのだという思いがずっとあった。 でもそれは、愛情の上に成り立っている厳しさなのだろうと思っ…
-
アリグモ
庭のムシ㉛ 「なんだか見慣れないアリがいる」 「見慣れない動き方をしているから、珍しいアリかも?」 「赤っぽい…
-
静かな朝に思い出す詩
冬が近づき、朝が冷え込むようになると麦の穂や刈り取られた稲の根元に朝露がつき始める。そこに朝日が差し込むと、そ…
-
素早い動きのクモ
庭のムシ㉚ 庭仕事をしていると、ささっと視界を横切っていくムシが何かといます。たいていが目立たない色をしている…
-
クウネルあそぶ
毎日眠たいと思う。 明らかに睡眠時間が足りてないからだと分かってはいる。 子どものころから早寝早起きを心がけて…