読書ムシとゲームと

読書ムシとゲームと

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

  • わけもなくやりきれないときは

    大きな出来事があったわけではない。今直面している問題は、些細な問題だと分かっている。時間しか解決し得ない問題で…

    5月 13, 2024
  • モモブトカミキリモドキ

    庭のムシ㊲ どこにでも居そうなムシが服にとまっていました。カミキリムシに似ているので、その一種だろうかと調べて…

    5月 12, 2024
  • 自然から学ぶ

    ありきたりな表現だけれども、自然から学ぶことは本当にたくさんある。 わたしが子どもの頃は、今と違ってスマホもタ…

    5月 7, 2024
  • ヒメバチ

    庭のムシ㊱ ムシに出会う機会が減る、1月に出会ったヒメバチと思われる個体。 膜翅目ヒメバチ科に属するハチは節足…

    5月 6, 2024
  • 冒険はできないけれど

    子どもの頃、私の遊び場のひとつは誰のものかも分からない野山だった。人口が少ない場所だったから、メインストリート…

    5月 1, 2024
  • 不機嫌を避けて生きる

    子どもの頃、父親が仕事から帰ってくるのが嫌だった。仕事を終えた父親は大抵不機嫌で、私たち姉妹の至らない部分を見…

    4月 29, 2024
  • クワハムシ

    庭のムシ㉟ 暖かくなってきたので、庭の生き物が活発になってきました。アリ、チョウ、ハチなどを見かける機会も増え…

    4月 4, 2024
  • 食べるということ

     朝ごはんを食べずに活動していると、気持ちがいいくらいにおなかが鳴る。体の中心から全体に向かって鳴り響く音に身…

    3月 31, 2024
  • 勉強できるってどういうこと?

     世の中には勉強ができる人とできない人がいる。その境界線は明確でなく、狭間にいろんな状態の人がいる。そして自分…

    3月 26, 2024
  • その文才にただただ驚かされる

    読み終えて、呆然とした。読み始める前は上中下巻もあるその分厚さと紹介文に「読み切るのにどれだけ時間がかかるだろ…

    2月 25, 2024
←前のページ
1 … 4 5 6 7 8 … 15
次のページ→

読書ムシとゲームと

Proudly powered by WordPress