読書ムシとゲームと

読書ムシとゲームと

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

  • ゴマダラカミキリ

    庭のムシ㊺ 幼虫が紅葉の木を食害するため、やっかいなムシなのですが、子どもの頃からその姿が好きで、憎めないムシ…

    7月 6, 2024
  • ドロバチ?スズバネナガハナアブ?

    庭のムシ㊹ 草取りをしていたら、出会ったムシです。地面を這っていたので弱っている個体だったのかもしれません。 …

    7月 4, 2024
  • アナグマ

    庭のムシ㊸ 番外編 庭のジューンベリーが熟して落ちるころ、アナグマがやってくることがあります。 我が家の隣は自…

    7月 2, 2024
  • コメツキムシ

    庭のムシ㊷ 畑に植えている枇杷を収穫していたら、コメツキムシらしきムシを見つけました。 コメツキムシは、日本全…

    6月 30, 2024
  • オオバコ

    遠足や校庭で遊んでいるとき、足元に生えている草で遊びに使った草は色々あるけれど、友だちと遊ぶのに重宝したのは「…

    6月 18, 2024
  • ツマグロキンバエ

    庭のムシ㊶ いつの間にか玄関先に生え、一気に成長していた「コミノネヅミモチ」らしき花にいたムシです。この木はよ…

    6月 16, 2024
  • 歌は何でできているの

    同じ言語を使っていても、話が面白い人とそうでない人がいる。分かりやすい人とそうでない人がいる。響く言葉を紡ぐ人…

    5月 19, 2024
  • ジョウカイボン科

    庭のムシ㊵ 庭の桜の葉の裏に、ひっそりといました。 不思議な名前を持つムシです。ジョウカイボン。漢字表記だと「…

    5月 18, 2024
  • マエアカスカシノメイガ

    庭のムシ㊴ どこから入ってきたのか、一匹のガが手拭き用のタオルにとまっていました。きれいで繊細な色をしたガ「マ…

    5月 16, 2024
  • ナシグンバイ

    庭のムシ㊳ 庭でサクランボを採集していたら、いつのまにか手にくっついていたムシ。「ナシグンバイ」らしき5mmに…

    5月 15, 2024
←前のページ
1 … 3 4 5 6 7 … 15
次のページ→

読書ムシとゲームと

Proudly powered by WordPress