読書ムシとゲームと

読書ムシとゲームと

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

  • レギンス迷子の私が今たどり着いている場所

    年を取ると、むくまない日がない。 大体いつもむくんでいる。疲れがたまるとむくみがさらに増す。 子どもを産んで、…

    9月 4, 2023
  • 私の「優しさ」が誰かを苦しめることがあるということ

    「すごい小説を読んでしまった」 読後の感想はそれだ。 作品として純粋に面白い。 その上、いろんな学びと気づきが…

    9月 3, 2023
  • カブトムシの観察②

    カブトムシハウスにカブトムシたちが移って、半月以上経ちました。 成虫の中には死んでしまう個体も出てきました。 …

    9月 2, 2023
  • オンブバッタ

    庭のムシ⑥ 夏になるとオンブバッタによく出会います。 葉のあるところなら、結構どこにでもいる。 でも、我が家の…

    9月 1, 2023
  • 思春期を迎えた子の子育てに難しさを感じたら

    子育ては得るものも大きいですが、困難も大きい。 そしてその困難は子どもの成長にしたがってどんどん変化していきま…

    8月 31, 2023
  • アブ

    庭のムシ⑤ 子どものころからその存在を知ってはいる「アブ」 でも、まさしくこれが「アブ」だとじっくり見たことは…

    8月 30, 2023
  • 『日々臆測』は贈り物にも◎

    ヨシタケシンスケ(光村図書出版) リンク おススメ対象 小学生~大人 本当に面白い。 初読は「こんな見方できる…

    8月 28, 2023
  • 除草剤をまかれる

    今の時期になんで、と思うような出来事がありました。 朝早く近所の人から電話があり、我が家の敷地の周りに除草剤が…

    8月 27, 2023
  • カマキリ

    庭のムシ④ カマキリは「気が付くとそこにいるムシ」だという印象があります。 大抵葉っぱの陰に潜んで獲物を待って…

    8月 26, 2023
  • 『なぜイヤな記憶は消えないのか』

    榎本博明 (角川新書) リンク おススメ対象 中学生~大人 過去の出来事で繰り返し思い出すのは、楽しかったこと…

    8月 25, 2023
←前のページ
1 … 12 13 14 15
次のページ→

読書ムシとゲームと

Proudly powered by WordPress