庭のムシ⑪
9月も半ばを過ぎようとしている。
まだまだ暑いことは暑いのだろうけれど、それでもエアコンを付けずに過ごせる時間が増えてきた。
秋は花粉症に悩まされることもなく、涼しいから外で過ごしやすい季節だ。いや、過ごしやすい季節だった。
最近は少し違ってきている。
何が違うのか。それは蚊に刺される機械が圧倒的に増えたことだ。
本来なら、蚊に刺される季節は夏であったはずだ。でも、ここ数年は夏より秋の方が蚊に刺される回数が増えている感じがある。
蚊もうだるような暑さは苦手らしい。
35℃を超えると活動が鈍くなるため、だんだん涼しくなってくる今の季節の方が活動が活発になっている。
私は蚊に刺されやすい自覚がある。そして刺されるとものすごく痒い上に患部がおおげさに腫れる。寝ているときに刺されたら、痒くて眠れなくなるほどだ。
蚊に刺されやすい人には特徴がある。
①体温が高い
②汗っかき
③肥満体型
④黒い服を着ている
⑤お酒を飲んだ
⑥妊婦
⑦O型
だといわれている。
私は②くらいしか当てはまらない。いや、ひとつでも当てはまれば十分狙われやすくなるのだろう。
外作業を複数人でしているとき、他の人が平気そうでも、私は服の上から、あるいは露出している顔や首などを刺されてしまう。
外で作業をするときは長袖長ズボン・手袋・帽子・虫よけスプレー・どこでもベーブを両手に一つずつ装備している。そうでもしないと蚊に刺されてしまうからだ。
リンク
しかしフル装備のときでも、刺されるときは刺されてしまう。
最近の蚊は羽音がしない個体が増えている。そして、昔に比べると小さくなっている気がする。だから、近づいてこられても気づきにくい。
ああ、涼しい風に吹かれて過ごせた秋がなつかしい。