ゴミムシダマシ


庭のムシ①

夕方、庭にいたら足元を駆け抜けていくムシがいました。

1センチほどの黒いムシ。

一匹でひどく慌てた様子です。

砂利の上だったので、隠れる場所を探して大慌てで移動している様子。小さな砂利でも上り下りするのが少し大変そう。

それでも、近づいて写真を撮ろうとすると、すぐにフレームアウトするくらいの早さです。

ゴミムシダマシは日本に約500種いるらしく、これがそのどれにあたるのかは、ちょっとわかりません。

つやがあり、筋が目立つので「スジコガシラゴミムシダマシ」かとは思います。夜行性のはずなので、何かの拍子に隠れ場所から出てしまい、慌てて次の隠れ場所に移動していたのでしょう。

家を建てたときはあまりムシの種類が多くなかった我が家の庭ですが、最近はいろんな種類のムシを見かけるようになりました。

いったいどれくらいの種類がいるのだろう。

ここに少しずつ書き記していきたいと思います。